ラウンジ 空港ラウンジ

【新千歳空港】空港ラウンジ比較まとめ!実際に利用して特徴を解説。利用できるゴールドカード、サービス・設備まとめ。

2025年5月17日

くろしば

旅行・温泉好き/楽しく・豊かな人生がモットー/ANA・温泉に関する情報をお届け!/温泉ソムリエ/SFC/プライオリティパス

 こんにちは!くろしばです。

 本記事では、新千歳空港国内線ターミナル内にある空港ラウンジ「Super Lounge」と「Super Lounge Annex」について比較、まとめています。

 それぞれのラウンジを実際に利用してみて感じたことや、利用条件、サービス・設備についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!

さっそく比較してみよう!

 Super LoungeとSuper Lounge Annexについてまとめてみました。

 場所やサービス・設備がそれぞれ異なるので、詳しく見てみましょう!

ラウンジ名Super LoungeSuper Lounge Annex
場所国内線ターミナルビル3F国内線ターミナルビル4F
営業時間7:00~20:307:00~20:30
席数140席81席
サービス・設備フリーソフトドリンク、喫煙所、お手洗い、電話ブース、書籍、無線LANサービス、更衣室、ビジネスエリアフリーソフトドリンク、喫煙所、個室ブース、無線LANサービス
有料サービスアルコール類、おつまみ、弁当アルコール類
入場料1,500円(税込)1,500円(税込)
入場無料対象のゴールド会員以上のカードJCB、ダイナース 、VISA、 クレディセゾン(セゾン、UC) 、トヨタファイナンス、AMEX、オリコ、ライフカード、楽天カード、エポスカード、三菱UFJニコス(MUFGカード、DCカード、NICOS)、エムアイカード、アプラス、ジャックス、イオンカード、ポケットカード、auPAYカード、dカード、PayPayカード、ビューカードJCB、ダイナース 、VISA、 クレディセゾン(セゾン、UC) 、トヨタファイナンス、AMEX、オリコ、ライフカード、楽天カード、エポスカード、三菱UFJニコス(MUFGカード、DCカード、NICOS)、エムアイカード、アプラス、ジャックス、イオンカード、ポケットカード、auPAYカード、dカード、PayPayカード、ビューカード

 

 まず同じ内容についてですが、営業時間と利用条件は同じになります。

 営業時間は7:00~20:30で最終便までは空いていません。

 利用条件は1,500円支払うか、上記のゴールド会員以上のカードを入室時に提示する必要があります。

 入室時は当日の飛行機搭乗券も必要になるので、チェックイン・発券(電子も可)してからラウンジに向かうようにしましょう!

 それぞれのラウンジについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

Super loungeについて詳しく知りたい方はこちら!

【レビュー】新千歳空港「スーパーラウンジ」体験レポート|ゴールドカードで無料!

 こんにちは!くろしばです。  本記事では、釧路空港国内線ターミナルビル内の空港ラウンジであるSuper Loungeについてまとめています。  新千歳空港をよく利用する方や、これから北海道旅行へ出発 ...

Super lounge Annexについて詳しく知りたい方はこちら!

【新千歳空港】空港ラウンジ「Super lounge Annex」利用してみた!2025年4月1日できたばかりの、全席通話可能なラウンジ!

 こんにちは!くろしばです。  本記事では、2025年4月1日にできたばかりの新千歳空港にある「Super lounge Annex」についてまとめています。  実際に利用した感想から、ラウンジの場所 ...

 

 次は異なる内容についてそれぞれ比較していきましょう!

場所

 まずは場所ですが、Super LoungeとSuper Lounge Annexともに保安検査場通過前にあるので注意してください。

 Super Loungeはターミナル3F、Super Lounge Annexは4Fにあります。

Super Lounge

 Super Loungeの行き方は、出発ロビーやお土産売り場のある2F中央のエスカレーターで3Fに移動します。

 エスカレーター降りて左折し直進すると、左手にフードコートがあるのでそこを右折して突き当りにラウンジがあります。

新千歳空港HP参照

 Super Lounge入り口外観はこんな感じです。

 左側の白い自動ドアから入室するとすぐのところに受付があります。

 

Super Lounge Annex

 Super Lounge Annexの行き方は、中央のエスカレーターで4Fに移動し、左折してすぐのところにあります。

新千歳空港HP参照

 Super Lounge Annexの外観は、こんな感じです。

 

座席・内観

 座席の数や種類、内観の雰囲気についても全然違います。

 まず座席の数は、Super Loungeが140席、Super Lounge Annexが81席となっており、

 Super Loungeのほうが広く、座席数も多くなっています。

 座席の種類については、Super loungeはソファや机のある座席がメインで個人や少人数利用に向いているラウンジです。

 すべての座席にコンセントが完備しているので、PCや携帯等充電することが可能です。

 家族や友達など大人数で談笑したりして利用するには向いていないと思います。

 

Super loungeについて詳しく知りたい方はこちら!

【レビュー】新千歳空港「スーパーラウンジ」体験レポート|ゴールドカードで無料!

 こんにちは!くろしばです。  本記事では、釧路空港国内線ターミナルビル内の空港ラウンジであるSuper Loungeについてまとめています。  新千歳空港をよく利用する方や、これから北海道旅行へ出発 ...

 

 一方でSuper lounge Annexは、複数人で談笑できる座席や個人利用できる座席も両方あるのが特徴です。

 

 座席だけで考えると、複数人で談笑したりしたい場合はSuper lounge Annexがいいと思います。

 一方内観の雰囲気としては、Annexの落ち着いていておしゃれな印象でした。

 Super loungeの特徴としては、下の写真のように滑走路を眺められる窓が付いていることです。そのためわざわざ展望台まで行かなくても、ゆっくりしながら景色も楽しむことができます。

 

 座席・内観についてまとめると、

 Super loungeはPC作業したい個人利用の方やラウンジから景色を眺めたい方におすすめです。

 Super lounge Annexは複数人で談笑したい方や落ち着いたおしゃれな空間でゆっくりしたい方におすすめです。

サービス・設備

 最後にサービス・設備について比較してみましょう。

 共通しているサービスは、フリーソフトドリンク・喫煙所・無線LANサービス・有料アルコール類サービスになります。

 どちらのラウンジでもジュース、コーヒー、紅茶などの飲み物を頂ことができます。

ラウンジ名Super LoungeSuper Lounge Annex
サービス・設備フリーソフトドリンク、喫煙所、お手洗い、電話ブース、書籍、無線LANサービス、更衣室、ビジネスエリアフリーソフトドリンク、喫煙所、個室ブース、無線LANサービス
有料サービスアルコール類、おつまみ、弁当アルコール類

 

 設備の一番の違いが、通話の可否です。

 Super lounge Annexはラウンジでは珍しく全席で電話・WEB会議が可能となっています。

 一方でSuper loungeは座席での通話はできず、通話する場合は電話ブースでしなければいけません。

 電話ブースはこんな感じで、椅子は設置されていないので長時間のWEB会議で利用するには不便です。

 

 そのため、椅子に座ってWEB会議したい人にはSuper lounge Annexがいいでしょう!

 Annexには個別ブースもあるので、周りの声が気になる方や話し声を聞かれたくない方にとってもおすすめです。

 完全に仕切られたブースや仕切りのある個別スペースもあり、どちらも予約等なしで自由に利用可能です。

 

Super lounge Annexについて詳しく知りたい方はこちら!

【新千歳空港】空港ラウンジ「Super lounge Annex」利用してみた!2025年4月1日できたばかりの、全席通話可能なラウンジ!

 こんにちは!くろしばです。  本記事では、2025年4月1日にできたばかりの新千歳空港にある「Super lounge Annex」についてまとめています。  実際に利用した感想から、ラウンジの場所 ...

 

 また、Super loungeには更衣室があるので着替えが必要な方に良いと思います。

 Annexにはお手洗いがないので、ラウンジ出てすぐのところになるお手洗いを利用することになります。すぐ近くなので、そこまで不便ではないです。

 有料サービスですが、Annexではおつまみ・弁当の販売はしていません。

 どちらのラウンジも軽食以外の食べ物やアルコールの持ち込みは禁止されているので、ご飯は食べてからラウンジに行くことがおすすめです。

 Annexにはちょっとしたスナックがおいてありました。

 

 サービス・設備についてまとめると、

 Super loungeは更衣室利用したい方、有料サービスのおつまみ・弁当を購入したい方におすすめです。

 Super lounge Annexは座席で通話・WEB会議したい方、個別ブースを利用したい方におすすめです。

実際に利用してみての感想

 最後に実際に2つのラウンジを利用してみて感じたことをまとめていみました。

 どちらのラウンジにも良いところと悪いところがあったので、自分に向いている方を選ぶ参考にしていただければと思います。

ラウンジ名Super loungeSuper lounge Annex
良かった点・席が多く広々している。席の間隔も狭くない。
・ソファは向き合わないようになっている。
・外が眺められるようになっている。
・更衣室があり着替えが可能。
・全席にコンセントが完備している。
・きれい、おしゃれ。
・比較的空いていて、静か。
・様々な種類の座席がある。個別ブースもある。
・全席電話、WEB会議が可能。
惜しかった点・ソファの皮が剝がれている席があった。
・少し掃除が行き届いていないところがあった。
・結構混んでいた。人が多め。
・複数人で談笑できるような座席はない。
・出発ロビーから遠い。
・出発ロビーから遠い。
・お手洗いがラウンジ内にない。
・外を眺めることができない。

 

Super Lounge

良かった点:快適で1人利用にぴったりな、気配りの行き届いたラウンジ

 今回私が利用した「スーパーラウンジ」は、横に長く広がる構造になっていて、まず感じたのが「思ったよりも座席数が多い」ということでした。

 中でも印象的だったのが、ソファ席の多さ座席間のゆとり。座席同士が窮屈に詰め込まれている感じはなく、

 それぞれの席が適度な距離感で配置されているため、落ち着いて過ごすことができました

 さらに嬉しかったのが、すべてのソファが同じ方向を向いているという点。これによって、隣や前の席に他の利用者がいても視線が合うことがなく、1人でも気兼ねなくくつろげる空間になっていました。ビジネス利用や、ひとり旅の方に特におすすめです。

 そして、ラウンジの一角からは滑走路を眺めることができるのも大きな魅力。多くのラウンジが閉鎖的なつくりである中、スーパーラウンジでは窓から外を見渡せるため、わざわざ展望デッキまで行かなくても飛行機の離発着が楽しめます。お子さん連れの方や飛行機好きな方には、ちょっとした特等席かもしれません。

 また、更衣室が完備されているのも見逃せないポイント。ビジネススーツから私服への着替え、またはお子さんのお着替えなどにも対応できるのは、家族連れにもありがたい設備です。

 全体的に、スタッフの方の対応も非常に丁寧で、ドリンクの補充や空きカップの管理、ごみの回収も行き届いており、利用者が多い中でも気持ちよく過ごすことができました

惜しかった点:清掃や立地面では改善の余地も

 気になったのが、一部のソファの表面が剥がれていたり、座席の隙間にほこりがたまっていたりと、やや清掃が行き届いていない部分があったことです。もちろん座るのに支障はありませんでしたが、ラウンジという「快適さ」を期待する空間では、こうした点が少し気になる方もいるかもしれません

 また、私が訪れた時間帯はかなり混雑していて、全体の7割ほどの席が埋まっている状態でした。静かな空間を期待していたので少し驚きましたが、幸い隣と距離があったため、そこまで窮屈には感じませんでした。

同じ日に「Super Lounge Annex」の方にも立ち寄ってみたところ、こちらは驚くほど空いていてとても静か。「とにかく静かな場所で過ごしたい」という方には、Annexの方が断然おすすめです。

Super Lounge Annex

静かで清潔感があり、1人でもグループでも快適に過ごせる

 まず良かったのは、ラウンジ全体がとてもきれいで清潔感があったこと。私が利用したタイミングでは、利用者も少なく、静かな雰囲気の中でゆっくりと時間を過ごすことができました

 また、個別のブース席があるのもポイントで、ビジネスや出張の方がPC作業をしたり、落ち着いて書類に目を通したりするのにも最適です。集中して作業したいときには非常に便利だと思います。

 さらにうれしいのは、複数人で談笑できるようなテーブル席も用意されていること。ソファ席で会話を楽しんでいる方々も見かけました。家族旅行やカップル、友人との利用にも向いており、幅広いニーズに対応したラウンジだと感じました。

惜しかった点:立地と景観にやや難あり

 最大のデメリットは、出発ロビーからの距離です。Annexは空港ターミナルの4階に位置しており、Super Loungeよりもさらに遠いため、保安検査場に向かうまでの時間を意識しておく必要があります。

 「ラウンジでゆっくりしすぎて、気づいたら搭乗口まで遠い…!」という状況にならないよう、時間には余裕をもって行動するのがおすすめです。

 また、ラウンジ内にお手洗いが設置されていないのも、やや不便に感じる方もいるかもしれません。ただし、ラウンジを出てすぐの場所にトイレがあるため、長時間滞在しない場合はそこまで大きな問題ではないかなと思います。

 そしてもう一つ残念だったのは、ラウンジ内に窓がなく、外の景色が見られないことです。せっかく空港の上階にあるのに、飛行機の離発着を眺めることはできません。景色を楽しみたい方には、**窓から滑走路が見える「Super Lounge」**の方が向いていると思います。

 どちらのラウンジもデメリットとしては、保安検査場通過前にあり出発ロビーから遠いことです。

 Annexのほうが4Fなので少し遠いですが、どちらもそこまで出発ロビーからの距離は変わらないと思います。

 場所でラウンジを決めるよりは、自分がどちらのラウンジの座席やサービス・設備を利用したいかで選ぶといいかと思います!

利用した感想まとめ

 Super Loungeは、「複数人でワイワイ過ごすような場所ではない」ため、静かに過ごしたい方、PC作業をしたい方、飛行機を眺めながらくつろぎたい方におすすめです。

 時間によっては混雑していたり、清潔面の課題がところどころにあるのがデメリット。

 Super Lounge Annexは、人の少なさ・静けさ・清潔感・設備の充実度の点で非常に満足度の高いラウンジでした。

 特に、作業に集中したい方や、静かに落ち着いて過ごしたい方にはぴったり。もちろん、家族やパートナーと一緒に利用したい方にも快適な空間が用意されています。

利用者タイプSuper LoungeSuper Lounge Annex
一人で作業・休憩したい◎(より静か)
家族や友人と利用△(席が向かい合っていない)◎(談笑しやすい席あり)
飛行機を眺めたい◎(滑走路ビュー)✕(窓なし)
保安検査場まで近い方がよい△(やや遠い)
静かな空間で過ごしたい◯(時間帯により混雑)◎(空いている)

 

 

まとめ

 本記事では、新千歳空港国内線ターミナル内にある2つの空港ラウンジについてまとめました。

 それぞれの特徴をまとめると、

 Super loungeは全席にコンセントが完備しており、個人利用したい方や展望台行かずに景色を楽しみたい方におすすめのラウンジで、

 Super lounge Annexは全席通話可能で、個別ブースが完備しておりWEB会議や仕切られた空間で作業したい方、複数人で談笑したい方にお勧めのラウンジとなっています。

 注意点としてはどちらのラウンジも保安検査場通過前にあるので、時間に余裕をもって利用するようにしましょう!

 

-ラウンジ, 空港ラウンジ
-, ,