
仙台空港には、ANAの上級会員やプレミアムクラス利用者向けに「ANA LOUNGE」が設けられています。
仙台空港のビジネスラウンジとは異なり、保安検査場通過後にあるため飛行機出発ギリギリまでゆったりすることが可能です!
今回は実際にこの仙台空港のANAラウンジを利用してみたので、利用条件・中の様子やサービス内容を詳しくレポートします。
「どこにあるの?」「誰が使える?」「中は快適なの?」といった疑問をお持ちの方に向けて、写真付きでわかりやすくご紹介。
これから仙台空港を利用するANAユーザーの方は、ぜひ参考にしてみてください!
ANAラウンジについて
ANAラウンジはANAが運営するラウンジで、ANAグループ運航便・コードシェア便にANA便名で搭乗する場合利用できます。
利用条件は、ANAの上級会員やビジネスクラス利用者が利用することができます。
利用条件について詳しく見てみましょう!
利用条件
ANA LOUNGEを利用するためには、下記のステイタスや搭乗クラス等の条件を満たしている必要があります。
ANA LOUNGE |
---|
・「ダイヤモンドサービス」メンバー ・「プラチナサービス」メンバー ・「ブロンズサービス」メンバー※1 ・スーパーフライヤーズ会員 ・スターアライアンスゴールドメンバー ・ミリオンマイラープログラム「Lounge Access Card」 ・「ANA SUITE LOUNGE」ご利用券 ・ANAカードプレミアム会員 ・ビジネスクラス搭乗者 ・有料ラウンジサービス※2 |
※1:マイルまたはアップグレードポイント利用により入室可能
※2:ANA便搭乗の場合のみ可。事前予約が必要。
ANA上級会員以外にもビジネスクラス搭乗する方や有料ラウンジサービスで利用することができます。
有料ラウンジサービスは事前予約が必要なので注意が必要です。当日ラウンジでの手続きはできません。
詳しいラウンジ利用条件やプレミアムメンバーの同行者の利用条件について知りたい方は、下記記事を参考にしてみてください!
ラウンジ利用条件について
-
-
【ANAプレミアムメンバーサービス】ラウンジ・空港での優待サービスについて詳しく説明します!
こんにちは!くろしばです。 本記事では、ANAプレミアムメンバーサービスのうち、ラウンジ・空港での優待サービスについて詳しくまとめています。 ラウンジ利用についてや空港でどのような優待サービスを ...
仙台空港ANAラウンジについて
仙台空港ANAラウンジについてそれぞれ詳しく説明していきます。
場所
まず場所ですが、2F出発ロビー内搭乗口5番付近になります。
保安検査場通過後、左折してすぐの左手側にANAラウンジがあります。

仙台空港にプレミアムチェックインはありません。
そのため通常の保安検査場で検査を済ませて、ANAラウンジに向かいましょう!
ANAラウンジの入り口外観はこんな感じです。
入ってすぐのところに受付がありますので、そこで当日の搭乗券を提示して入室することができます。

営業時間
営業時間は6:35~最終便出発までとなります。
営業時間 | 6:35~最終便出発まで |
仙台空港のビジネスラウンジEAST SIDEは、7:00~20:30なのでANAラウンジのほうが余裕をもった営業時間となっています。
仙台空港ビジネスラウンジについて
-
-
仙台空港ビジネスラウンジは快適?入室方法や実際に使用した感想まとめ
仙台空港を利用する際、「ラウンジでゆっくり過ごしたい」「出発前に静かな場所で仕事をしたい」と思ったことはありませんか? 実は仙台空港には「ビジネスラウンジ EAST SIDE」というラウンジがあり ...
サービス・設備
サービス・設備はこのような感じです。
サービス・設備 | ANA LOUNGE |
---|---|
飲み物 | ビール、焼酎、ウイスキー、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク |
食事 | スナック |
設備 | トイレ、通話スペース、新聞・雑誌、無線LAN |
他のANAラウンジ同様の飲み物、スナックが置いてあります。
ビールサーバーはキリンのみで、羽田空港の大きめのANAラウンジにあるハイボールのサーバーはありませんでした。
ウイスキーと炭酸はあるので、自分で作ることはできます。
スナックは季節によって異なりますが、おかきと甘いお菓子が置いてありました。


仙台空港のANAラウンジはかなり狭く、全部で30席ほどになります。
席の数だけ見るとビジネスラウンジと変わらないです。
席のタイプは上の写真のようなソファ席と下の写真のような机のある席があります。


全席コンセントが2口ついていて、充電することが可能です。
USBのポートはありません。


その他の設備は、通話スペースがあります。
ANAラウンジは全席通話禁止のため、通話スペースで電話する必要があります。
通話スペースは3か所ありました。
個室ブースにはなっておらず、椅子もないのでWEB会議するには向いていないと思います。
WEB会議したい場合は、搭乗口7番付近にある個別作業ブースがおすすめです。

利用した感想
利用してみた感想として、まず良かった点としては、他のANAラウンジと同様にドリンク、スナックが充実していたことです。
羽田空港等の大きいANAラウンジに比べると少し、アルコールの種類が少ないですが、
それでもビール、焼酎、ウイスキー等のアルコール類が用意してありました。
2つ目はビジネスラウンジよりも空いていたことです。
休日の同じ日に利用しましたが、ANAラウンジのほうが空いていました。
想像以上より狭かったですが、人は多くなかったので特にストレスなく過ごすことができました。
3つ目はコンセントが全席完備していることです。
ANAラウンジとしては当たり前ですが、ビジネスラウンジと比較すると優れている点かなと思います。
ビジネスラウンジは限られた席しかコンセントがないので、コンセントが全席に2口ついているANAラウンジは有難いですね。
一方惜しい点としては、想像よりも狭かったことです。席数はビジネスラウンジと同じくらいしかありませんでした。
ラウンジに窓がなく、閉ざされた空間だったのでより狭く感じたのかなと思います。
惜しかった点2つ目は、個別ブースがないことです。
個別ブースがないのでWEB会議をしたい場合に不便だなと思いました。
ANAラウンジを利用した感想をまとめるとこのような感じです。
良かった点 | 惜しかった点 |
---|---|
・ラウンジが狭い割にドリンクメニューが充実している ・ビジネスラウンジよりも空いている ・全席にコンセントが2口ついている | ・狭く、閉塞感がある ・個別ブースがない |
他空港のANAラウンジとの違い
他の主要空港のANAラウンジと比較するとこんな感じです。
ドリンクメニューについては概ね一緒ですが、仙台空港のほうがアルコール類のバリエーションが少し少ないです。
羽田空港や伊丹空港ではより多くの銘柄が置いてあります。
設備が大きいANAラウンジと比べると劣っているかなといった感じです。
羽田空港 ANA LOUNGE(本館北) | 伊丹空港 ANA LOUNGE | 仙台空港 ANA LOUNGE | |
---|---|---|---|
営業時間 | 5:15~最終便出発まで | 6:00~最終便出発まで | 6:35~最終便出発まで |
飲み物 | ビール、焼酎、ウイスキー、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク | ビール、焼酎、ウイスキー、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク | ビール、焼酎、ウイスキー、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク |
食事 | スナック | スナック | スナック |
設備 | トイレ、多目的トイレ、授乳室、喫煙所、通話スペース、コピー・ファックス、新聞・雑誌、無線LAN | トイレ、多目的トイレ、授乳室、おむつ交換台、喫煙所、通話スペース、コピー・ファックス、手荷物ロッカー、新聞・雑誌、無線LAN | トイレ、通話スペース、新聞・雑誌、無線LAN |
お子さんがいる場合や喫煙者にとっては少し不便に感じるかもしれないですが、ビジネス利用で使う分には申し分ないラウンジだと思います。
羽田空港ANAラウンジについて
-
-
羽田空港ANA lOUNGE(本館北)に行ってみた!行ってみた感想や空港ラウンジと違いまとめ!
こんにちは!くろしばです。 本記事では、羽田空港第2ターミナル内のANA LOUNGE(本館北)を利用した感想、空港ラウンジやANA LOUNGE(本館南)との違いについてまめています。 利用条 ...
伊丹空港ANAラウンジについて
-
-
伊丹空港ANAラウンジ行ってみた!建築家監修のもとデザインされた雰囲気良いラウンジ!
こんにちは!くろしばです。 本記事では伊丹空港のANA LOUNGEに実際利用してみた感想や利用するための条件をまとめています。 ラウンジの場所やサービス・設備についてもまとめています。 A ...
仙台空港ANAラウンジの利用時の注意点
仙台空港のANAラウンジの注意点としては、プレミアムチェックインがないことです。
そのため時間に余裕をもって保安検査場を通過するようにしましょう!
自分も初めて利用する際、保安検査場通過前にANAラウンジのマークを探して少し歩く周ってしまいました。(笑)
まとめ
仙台空港のANAラウンジは、規模こそ大きくないものの、必要な設備がしっかり整った快適な空間です。
プレミアムチェックインはありませんが、保安検査後すぐにアクセスできるため、出発前のひとときを静かに過ごしたい方には特におすすめです。
アルコール類・ソフトドリンクや電源・Wi-Fiも揃っており、出張や旅行の前にリラックスできる場所として重宝すると思います。
ぜひ仙台空港を利用する際は、ANAラウンジをうまく活用して、より快適な空の旅をお楽しみください。